熊本十穀米 1袋(250g)[有]

熊本十穀米 1袋(250g)[有]

商品説明
お米、そして「雑穀」は世界的長寿国、日本の食の根源です。
10種類の雑穀すべてが完全無農薬栽培など、まず探してもありません。
その美味しさも奇跡と呼べる生命パワーの宝庫、まさに『奇跡の雑穀』です。
身体も、心も、世界も変わることと思います。
JAS有機栽培(無農薬)
通常便
※ クール料金が必要な場合は「配送料」として加算されております
内容・規格 1袋(250g)
栽培の目安 JAS有機栽培(無農薬)
雑穀種類 有機もち玄米 有機うるち玄米 有機黒米 有機赤米 有機緑米 有機丸麦 有機押し麦 有機もち粟 有機もち黍 有機ひえ
産 地 熊本県菊池市
生 産 者
同 梱




熊本で見つけました。

そこは間違いなく楽園でした。
まさに 『命の海・穀物の海』 に見えました。





■ 間違いなく「奇跡の雑穀」

雑穀はネーミングから、貧しそうなイメージとマズいという色メガネで見られていました。
ですが、豊富なミネラルや栄養素などで注目され脚光を浴びました。
そして、個性豊かな雑穀パワーがもう生活に入り込んでいます。
もし今からチャレンジされるなら、この先きっと驚きます。
美味しいし、健康にいいし、美への効果もそう、なぜ気付かなかったのかと。

ただし
農薬まみれの雑穀は論外です。

流行だから、売れるから、儲かるから、何でもいい、どこでもいい、薬で土や水や生き物を殺してもいいからどんどん作れ、といった大量生産の考えには賛同できません。

正直、探してもなかなか見つかりません。
海外産はもとより、国産で生産者が丹精込めて作る数々の無農薬の雑穀など。。。

でも、本物はあるのです。





■ 命をかける生産者

この雑穀を無農薬栽培で育てるのは並大抵ではありません。
実は、とんでもないことなのです。

うまく収穫できても(この写真のように)粒にするまでは想像を絶する手間と忍耐の作業です。
最後まで手作業する努力と手間から換算すると、確実に1袋が10,000円以上になります。
だから大規模な機械と大量の農薬や除草剤を使います。
そうして手間をなくしコストを下げます。
無農薬や手作業など、普通は100%しません。

その 『普通ではない』 ことをする生産者がいます。
JAS有機栽培認証、無農薬栽培、手作業で雑穀を育てています。
命を張る生産者がいます。





■ 最後の日のために



一番つらいのは夏場の雑草。
薬は一切使わないので雑草は伸び放題。
それを炎天下に腰をかがめ、ただ一心不乱に刈っていく。
気が遠くなるほどの広大な雑穀の海を、一歩一歩進む。
普通はまず考えられない仕事です。


収穫した雑穀をそれぞれ選別…作業を考えるだけで心が折れそうです



何度となく挫折しかけたこともあったと言います。
涙を流しながら。
それでも我慢して我慢して我慢して、最後の日に成就します。
収穫時の想いは何事にも代えられないと。。。







●お客様のお声

今食べている米が玄米でないため、4割くらい混ぜちゃってます。
歯ごたえがあっておいしいです。
これだけの数の雑穀が無農薬というのはすばらしいです。




ご利用ガイド

お支払い方法

クレジットカード
 
 


代金引換
 



ゆうちょ銀行・肥後銀行
  


送料・お届け

産地 熊本から「火曜日」に発送いたします




産地 熊本の畑から全国に直送いたします
 ・お届け時間帯をご指定いただけます。
  

 ・商品代金 11,000円以上で送料無料(一部地域を除く)
 ・返品・キャンセルについて



ショップ概要

株式会社 土のめぐみ
〒861-3788 熊本県上益城郡山都町小笹456-1
TEL 0967-72-2332  メール info@a-nen.net
営業時間:9:00~17:00(月・火・木 曜日営業) 
休業:水・金・土・日 曜日(メール受付は可能です)